「きもの相談会」開催のお知らせ
季節外れの真夏日が続いた5月もそろそろ後半戦に入り、梅雨入りが近づいてきました。今年の梅雨の傾向は、極端な高温日は少ないものの、かなり湿度が高めになる日が続くようです。となるとお部屋の中にもタンスの中にも湿度がこもり、カビが発生しやすい状況になります。この衣替えのタイミングに、冬にお召になられたお着物はもちろんの事、お持ちになられてるお着物のメンテナンスをされてみませんか?今回のきもの相談会もベテランきものドクターが来店し、適切なメンテナンス法を丁寧にアドバイスします。また、すでに出来てしまったシミやカビのお悩みはもちろんの事、サイズが合わなくなってしまったきものの袖や裄、身丈や身巾など寸法直しもお気軽にご相談下さい。この機会に、ぜひお手持ちのきものをお持ちください。
きものドクターに聞いてスッキリ!!お悩み解決 ♪
●お母さまの思い出の振袖をお嬢様に。( 寸法直しや汚れ落としなどいろいろ)
●カビがはえてしまった。
●色ヤケを直したい。
●金箔のべたつきが出てきた。
●しみ抜きをしたい。
●染め替えをしたい。
●ほどけた刺しゅうを直せるか。
●汗をかいてしまったけど、あとでシミにならないか。
※その他困ったこと、わからないこと、なんでも無料相談承ります。
丸染め」とは、着物を解かずにそのまま染め替える技法なので、お仕立て代がかかりません。
昔に買ったきものが、今では派手になってしまってちょっと気恥ずかしい・・・そんな方にお勧めなのがこの「丸染め」きものを解かないので加工期間も短く、大切なきものが蘇ります。まずはお気軽にご相談下さい。
松屋スタッフいちおし!!「京の名水洗い」「きもの丸洗い」
きものをほどかず仕立上がっている状態で、「こだわりの名水」で洗う特殊技法です。汗が抜けてスッキリした仕上がりが特徴です。特に長襦袢はオススメです。
※シミは取れません。別途シミ抜き料金が必要です。※生地の状態によりお受けできない場合があります。
丸洗い・・・ドライクリーニングのことです。ファンデーションや口紅など、油性の汚れに効果があります。
【丸洗いの一例】
・訪問着 <通常価格>¥6,480
・紬 <通常価格>¥6,480
・長襦袢 <通常価格>¥5,400
・帯 <通常価格>¥4,860
※表示価格は税込です。
※きもの相談会は完全予約制です※
