うつくしきもの松屋
▼
創業以来のご愛顧に感謝を込めたご恩返しセール『大感謝祭』がいよいよ4月18日(木)からスタート。礼装からおしゃれまで松屋スタッフが吟味を重ねたきものや帯、和装小物をびっくり価格でご奉仕します。皆様のご来店を社員一同心よりお待ちしております。
詳しくはこちらのPDFファイルをご覧下さい。
樋口隆司先生を囲んで「きものパーティー」開催レポート
先日、アフィーテ葉山で開催された樋口隆司先生を囲んでの「きものパーティー」は天候にも恵まれ、先生の楽しい小千谷のお話や湘南鍵弦楽団によるステージに美味しいお食事と、和やかなムードで行われました。皆様、樋口先生のお気に入りのお着物でお集まり頂き、先生との記念撮影や談笑されたり楽しい交流会となりました。次回は夏にサマーパーティーを開催予定です。お楽しみに‼
2013年05月01日
ゴールデンウイーク臨時休業のお知らせ
いつもうつくしきもの松屋をご利用いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の3日間を臨時休業とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいます ようお願い申し上げます。 臨時休業日 5月1日(水)2日(木)3日(金)
2013年04月19日
松屋創業57周年記念「大感謝祭」いよいよ明日スタートです‼
いよいよ明日から松屋創業57周年記念「大感謝祭」がスタートします。 皆様への感謝の気持ちを込めて礼装からオシャレ着、帯、和装小物まで数々の商品を驚きの価格で品揃え豊富にご奉仕します‼4/18~22までの5日間、皆様お誘い合わせの上お越しください。社員一同、ご来店心よりお待ちしております。
2013年04月17日
イクス 小千谷長坂染
新潟県小千谷市は、先染めの産地であり、無地、縞、格子など織で柄を表現されているものが一般的ですが、小千谷縮みの白生地をつくりそれを長板と呼ばれる木製の長い板(約7㎜程度)の上に生地を張り、色を付けない部分に糊を置き、その後ハンモック状に生地を伸子張りし、その上から馬毛の刷毛で染色を行うという贅沢な染め物です。今回初めて試みた小千谷長坂染は松屋でしか手に入らない貴重な作品です。
2013年04月11日
逗子花火大会開催のお知らせ
第56回 逗子花火大会 花火大会日時:2013年6月1日(土) 19:30~20:15 荒天時の場合は6月2日(日)同時刻に順延 ※6月2日も荒天の場合は中止。 ゆかた、夏着物のご準備はうつくしきもの松屋で!! 営業時間内のみ無料にて着付を致します。 ご予約は046-873-1000までお早目にどうぞ。 4月下旬から順次、新作ゆかたを揃えて……
2013年04月09日
松屋創業57周年記念 大感謝祭
単衣&夏のきものと帯の会
おしゃれなきもの姿がひときわ目立つ初夏ももうすぐ。 店内には作家作品をはじめ湘南ブランド「イクス」お手頃な綿素材のきもの等、爽やかな装いがフルラインナップ!!お早目のご来店お待ちしております。
樋口隆司先生を囲んで「きものパーティー」開催のお知らせ
今年も樋口隆司先生を囲んで「きものパーティー」を開催します。小千谷縮やお酒、長岡の大花火大会など映像を交えたバラエティー豊かな樋口先生の楽しいお話、アフィーテ葉山の美味しいお食事、湘南鍵弦楽団のLIVEと盛りだくさんの楽しいパーティーに是非ご参加下さい。ご参加希望、ご質問はうつくしきもの松屋フリーダイヤル(0120-073-529)までご連絡下さい。皆様のご参加お待ちしております。
2013年04月05日
着物deお出かけin葉山
葉山御用邸の程近くにあるengawa。縁側のある温かみのある古民家で、まるで隠れ家のようなレストラン。まさに着物が似合うロケーション。地元作家さんによる、手ぬぐいやアクセサリーが置いてあったり、くつろぎの和室があったりと、ゆっくりした時間が流れる空間に長居してしまいそう。お料理は優しいお味で美味!!デザートが選べる上にコーヒーを始めフレーバーを試してからオルジナルティーも選べる楽しみも。何といって……
2013年04月01日
むじな菊
狢菊は細かい小菊の花びらを八重の菊花の形にすきまなくたくさん散らし菊の花びらで敷き詰めた文様。淡い色から濃い色まで10色をご用意しております。帯のアレンジ次第でフォーマルからカジュアルまで幅広くお召いただけます。 ★狢菊(むじなきく)の狢とは、アナグマなどの動物の毛並みに見える事からそう呼ばれています。
2013年03月23日