松屋オリジナルきもの~夏そめ大島紬 2 ~
こんにちは。店長の井上まさこです。
柔らかい若葉が初夏の日差しにキラキラと輝くさわやかな季節。
お元気にお過ごしでしょうか。
前回に引き続き、2回目の夏そめ大島紬のご紹介です。
絽と紗を合わせたような涼感あふれる大島紬の生地に、おしゃれな柄を染め上げたオリジナルきもの。
「早く夏が来ないかなぁ~」そんな気持ちにさせるひとクラス上の夏のおしゃれをご提案します。
松屋オリジナル“夏そめ大島紬”
濃い地色にうす紫とライトグレーの細かい水玉模様が浮き出ている小紋。
帯や小物のコーディネートで大人っぽく見えたりかわいくなったりと、いろいろな着まわしが楽しめそう。
色・柄と絽紗織の風合いが微妙にマッチして、とてもおしゃれなんです。
帯や小物のコーディネートこそ
あなたのセンスの見せどころ。
ぜひ自分らしさを演出してください。
-夏大島紬そめ名古屋帯-
夏大島の生地に雪輪の柄を染め上げたアイボリー地の名古屋帯。清楚で格調のある大人っぽさを出して、夏のお茶席にもお召しいただける上品な感じを演出してみました。
-帯じめ-
きものの地色と同色を使って、きりっと引き締まった感じを出して・・・。レースのような組み方がとても涼しげです。
-帯あげ-
濃淡の市松模様がやさしい印象の紗の帯あげ。あえて差し色を使わず、帯と同色系の色合いでシンプルに。
-半衿-
アイボリーのレースがエレガントな大人らしさを醸し出しています。お家で洗えるポリエステル素材ですが、レースなのでやさしく手洗いをしてください。
最終更新日:2010年06月06日