新感覚♪大島紬特集~花咲真綿~
店長の井上正子です。
桜の蕾もふくらみはじめて、開花もいよいよカウントダウン。
この時期のおでかけにぜひオススメのとてもスタイリッシュな新感覚大島紬のご紹介第二弾!
従来の大島紬のように、絣(かすり)だけで表現するのではなく、“糸の質感”の違いで新しいおしゃれ感を出しています。
先週に引き続き季節感のあるコーディネートとあわせてご提案いたします。
ご試着いただければきっとウキウキ感をご体感できるはず!
新感覚大島紬“花咲真綿”
蚊絣(かがすり)調の大島紬に、横からランダムに真綿、縦から節のある色糸を“雨”のように織り込んだ大島紬です。
通常は平面的に見える大島紬に“太さの不均等な糸”を織り込むことで豊かな表情を見せてくれます。
「大島紬はもともとは節のある“紬糸(つむぎいと)”で織っていたんです」という主張がみごとに表現されて、かえってとても新鮮に感じられるから不思議です。
※現在の大島紬は、“生糸(きいと)”で織られるのが主流です。
最終更新日:2010年03月19日