京の匠たちが技を尽くした【染め】と【織り】の名作を集めて・・・

染匠~私たちは「きもの」を自在に彩るプロデューサー

先人より受け継がれてきた伝統ある匠の技で、洗練された意匠と雅やかな美を表現する京手描友禅。京都工芸染匠協同組合は、京手描友禅発祥の地「京都」できもの創作の全般を総括するきものプロデューサー“染匠”の集まりです。歴史あるきものづくりの技と心を大切にしている匠たちの心意気と情熱が、クオリティの高いきものを創り上げていきます。京友禅のなかでも特に高度な技を要し、多くの工程を熟練した職人が手仕事で創り上げる京手描友禅は、きもの創りのプロデューサーである染匠の感性と意匠力、そしてそれぞれの工程を担う職人たちの卓越したの技の結晶として作品化されていきます。

京手描友禅 染匠 京都工芸染匠共同

<手描京友禅 出品作品>

黒留袖・訪問着・つけさげ・小紋・袋帯(袋帯、名古屋帯)

織物でありながら、独特の光沢と、しぼと呼ばれる風合いを持つ御召。もとは柳上縮緬と呼ばれ、徳川家斉が好んで着用したことから「お召」と呼ばれるようになりました。フォーマルなお茶席やパーティーから、カジュアルな街着まで幅広く楽しめる軽くて着心地の良いきものです。この度の「舎人座」のお召は、糸へのこだわりや多彩な織のパターンを工夫し、都会的な洗練されたデザインと相まって、従来の御召の常識を超えたハイセンスな作品となりました。舎人座四代目の堀淳和氏がその魅力を紹介し、新作を特別ご奉仕価格でお披露目いたします。

<出品作品>

着尺・訪問着・袋帯・その他

アトリエ夢久 日本古来の伝統 花鳥風月 

あなたの一票をお待ちしています♪

全国染織連合会主催「第20回全国デザインコンクール」で応募総数5,621点の中から選ばれた優秀図案作品をモチーフに、「染匠」の技と感性で染め上げた京手描友禅のきものと帯を特別展示。ご来場の皆様には図案ときもの・帯をしっかりと見比べながら人気投票をしていただきます。

皆様の投票結果は京都染匠組合に届けられ、今後の京手描友禅づくりの貴重な資料とさせていただきます。皆様の投票をお待ちしております。

ご来場の際には「投票用紙」を必ずご持参ください。ご投票をいただいた方にはお好みの“ふくさ”をプレゼントいたします。尚、投票用紙がお手元にない方は、店頭または、お電話にて「京の染め織り展」の案内状をお申し付けください。

松屋フリーダイヤル:0120-073-529

最終更新日:2018年05月05日

新着記事