高級焼桐 帯たんすのご案内

着物と帯の収納にお困りの方におすすめの総高級総桐タンスのご紹介です。着物と帯を重ねて収納されている方も多いのでは?実はそれは双方に負担がかかり、シワや傷の原因になっているのです。家具の町、静岡の高級総桐たんす「静桐ーせいとう」の帯専用たんすでスッキリ収納お悩み解決しませんか?

桐のタンスはなぜいいの?

それは、桐のすばらしい特性が存分に活かされているからなのです!!

◇外部の温度が変化しても熱を伝えず温度を一定に保ち、火災時たんす内まで火が回りにくく燃えにくい

◇乾燥した桐材は収縮率が少ないので、狂いがない。

◇湿度を一定に保つ恒湿作用が高いので、着物の大敵カビの発生を抑制。

◇パウロニン、セサミンの作用で虫がつきにくい

◇多量のタンニンを含むことで腐食に強いので100年形状を維持

大事な着物は桐にたんすに収納している方も多いのではないでしょうか?ところが・・・着物と帯を重ねて収納すると、それぞれの段差から大事なきものに段差が生じてしまい、いざ着ようと広げたらしわしわに・・なんて事になったら大変ですね。また、「あの帯を締めたいのだけど、どこにしまったかしら?」としまい込んだ帯を探すのに一通りタンスを広げてしまい、大変なことになってしまった経験もあるのではないでしょうか?そこで、帯と着物を別に収納できる「帯たんす」をご提案!これで貴女も収納美人の仲間入り

帯たんすは邪魔にならないコンパクトでスリムサイズ。和室はもちろん洋室にもなじむ落ち着きつきの」あるデザインです。通常の着物をしまうタンスよりも背が低く正座の姿勢で最上段の引き出しの中身を確認できるので、楽に帯を探す事ができます。引出しは全7段で1段につき2~3枚収納でき、帯をひとまとめに管理でき、空いたスペースに帯ジメも入れることができます。着物と重ねて収納しないので、段差や詰め込み過ぎによって生じた、シワや傷みがスッキリ解説!帯を移動した分きものをたっぷり収納出来ます。

設置場所

◇反り返りを防ぐために、直射日光・冷暖房の風を直接当てない

◇桐の呼吸を助けるため、壁から少し離す(5㎝ほど)

◇天板がへこむ恐れがあるので、重いものを載せない。

日常のお手入れ

◇月1回程度、木目に沿うように毛ばたき、柔らかい布等で軽く拭く。

◇しみになる恐れがあるので、水拭きはしない。

◇焼き付けの色が落ちる恐れがあるので、強く拭かない。

◇不具合が発生した場合には、いつでも修理可能です。

大切な着物と帯を長くお使いいただくために・・・

◇たんす内の環境を一定にするため、乾燥剤は色々なものを使用せず、1種類だけを使い通す。

◇洗いから戻ってきたら紋に付いている薄い和紙以外は取り除く

◇虫干しをする。土用干し(7月~8月)は必ず行う。秋干し(10~11月)、冬干し(1~2月)はできたらしていただくと良いです。虫干しは、2~3日晴天が続いた後、10時~3時までの間に行うのがベストです。虫干しの際、たんす内を乾拭き、乾燥剤の減りをチェックして下さい。

虫干しができない時は・・・

帯たんすの背面はたんす内で空気が循環するための空間があり、棚板上3段と下4段はつながっています。それぞれの引き出しの一段を少し開けることで、たんす内の湿気を外に出すことができます。虫干しの時と同じ、2~3日晴天が続いた後、10時~3時までの間に行ってくだい。

人気総桐タンスご紹介 (商品は一例です)

焼桐ダンス 7段(総桐トノコ仕上げ)w1,000㎜xH605㎜xD450㎜

190,080円(税込)

焼桐 和ダンス(総桐トノコ仕上げ)w1,000㎜xH1,050㎜xD450㎜

356,400円(税込)

焼桐トノコ仕上げ全段棚付き 引出しアリ組 隠し箱付w1,008㎜xH995㎜xD450㎜

374,760円(税込)

焼桐帯たんす(7段)焼桐トノコ仕上げ全体サイズw450㎜xH660㎜xD700㎜

140,400円(税込)

桐たんすのリフォームも承ります

金具が取れてしまったり、引出しが開かなくなってしまったご自宅に眠っている桐タンスはございませんか?代々受け継がれてきたたんすを眠らせてしまうのはもったいないですね。静桐の熟練した職人の手で大切なたんすを甦らせます。

※価格は個々に違うので見積もりのご相談を承ります。お見積りは専門家を派遣しますので有料となります。

焼桐帯たんすは店頭でも一部ご覧いただけます。また、今後現品を展示する即売会を開催する予定です。即売会の詳細が決定しましたら、ホームページでご案内させて頂きます。

商品のご案内